ブログ

2024.12.27更新


今回は、子どもの筋機能矯正治療「マイオブレース」についてご紹介します。3歳から15歳のお子さまを対象としたこの治療方法は、従来の矯正治療とは異なり、マウスピース型の装置を使って歯並びを悪くさせる原因を根本から改善し、自然な成長とともに歯並びを整えていく方法です。どのような特徴があるのか知っておきましょう。

 

●マイオブレースの特徴
マイオブレースの治療では、特別なマウスピースを使用します。このマウスピースは、日中の1時間と就寝時に装着するだけなのでお子様の負担が少なく、学校生活に大きな影響を与えません。

 

●治療の目的と効果
マイオブレースは、自然と鼻呼吸を促し、舌を正しい位置に戻すことで口周りの筋肉の働きを正常化させることを目的としています。これにより、次のような効果が期待できます。

・間違った口腔習慣の改善
口呼吸や舌の位置が悪いといった習慣を正します。

・歯並びの改善
成長過程での歯の位置を正しく導き、きれいな歯並びを実現します。

・歯が並ぶ土台づくり
正しい歯並びを支えるための健全な土台を形成します。

・顔の骨格の正しい発達
顔の骨格の発達を正しく導くことで、美しい顔立ちをサポートします。

・全身の健康を促進
正しい呼吸法や口腔習慣は、全身の健康にも良い影響を与えます。

 

●当院のマイオブレース治療
当院では、マイオブレース治療の臨床経験が豊富な指導者が在籍しています。これにより、お子さまお一人おひとりに最適な治療をご提供することが可能です。また、当院はマイオブレースを開発した会社から認定を受けており、Myobrace Memberに加盟している信頼性の高い歯科医院です。

 

●まとめ
歯並びや口腔習慣は、お子さまの将来の健康に大きな影響を与えます。早めの対策で健全な発育を促し、笑顔あふれる毎日を過ごせるようにしましょう。マイオブレース治療にご興味をお持ちの方や、お子さまの歯並びに関するお悩みがある方は、ぜひ当院にご相談ください。

投稿者: 藤田歯科豊中ステーションクリニック

SEARCH

CATEGORY